記事内ではアフィリエイトURLを使用しています

【感想】ジャーナリストの本質とは?王室で起きた事件の謎に挑む(米澤穂信『王とサーカス』)

古典部シリーズで人気の作家、米澤穂信さん。

日常の謎を扱った作品は、他に小市民シリーズがあります。これら2つは日常の謎をメインに扱っている物語集です。そして、これらとは別の切り口で日常の謎を扱ったシリーズがあります。

『さよなら妖精』から始まる太刀洗万智シリーズです。

【感想】ほろ苦い青春小説!日本文化と日常の謎(米澤穂信『さよなら妖精』)

高校生が主人公の他2つとは異なり、大人&ジャーナリストという視点で語られる物語。どこか苦みを持った、人間社会の現実味を帯びた作品集です。そんな太刀洗シリーズの長編作品を今回は紹介します。

米澤穂信『王とサーカス』です。

海外旅行特集の仕事を受け、太刀洗万智はネパールに向かった。現地で知り合った少年にガイドを頼み、穏やかな時間を過ごそうとしていた矢先、王宮で国王殺害事件が勃発する。太刀洗は早速取材を開始したが、そんな彼女を嘲笑うかのように、彼女の前にはひとつの死体が転がり…2001年に実際に起きた王宮事件を取り込んで描いた壮大なフィクション、米澤ミステリの記念碑的傑作。『このミステリーがすごい!2016年版』(宝島社)“週刊文春”2015年ミステリーベスト10(文藝春秋)「ミステリが読みたい!2016年版」(早川書房)第1位。(「BOOK」データベースより)

ジャーナリストとしての姿

勤めていた新聞社を退職し、フリーのジャーナリストとして活動する太刀洗。仕事とは別で訪れていたネパールである重大な出来事が起こります。

国王を含めた王族が殺害される事件が発生したのです。ジャーナリストとしては、調べて書き上げなければならない。太刀洗はそんな使命感から独自に調査を開始します。

しかし、それを良しとしない人たちも。縁があって、取材を受けてくれた軍内部の人間、ラジュスワル。しかし、彼が投げかけた言葉は強烈なものでした。

ジャーナリストがサーカスの団長なら、国王が殺された事件はサーカスの出し物でしかない。

読み手は娯楽を求めているだけで、エゴでそれを届けているだけ。果たしてジャーナリストとは何なのか?

太刀洗は事件を調べながら、自分との向き合いをするのでした。

飽きさせないストーリー展開

本作は実際に起きた事件をもとにしたフィクションです。なので、王族殺しの犯人ではない部分で謎が起こります。それは、ラジュスワルを殺した犯人は誰か?です。

取材を受けてくれたラジュスワルが何者かに殺害された。死体の背中には「密告者」の文字が。彼は自分との接触を持ったから殺されたのか?

王族事件と一緒に、彼を殺した犯人探しが始まるのでした。

驚かせるラストは忘れない

もちろん、人間ドラマとしてストーリー性だけではありません。本作は3つのミステリランキングで1位を獲得しており、謎のテイストと解決も素晴らしい出来栄えです。ラジュスワルを殺した犯人探しはもちろんですが、その後に待ち受けていたどんでん返しにはビックリ。

期待以上に驚きのラストを用意してくれていました。本当に想定外でしたし、内容も素晴らしかった。このオチというか、真実にはなかなか気づけないでしょう。

しかも、ただの謎解きではなく、犯人の動機も悲しくも儚い。小説を通じて描かれる「ジャーナリストとは?」が、一切ブレずに謎解きが進むので、読んでいて心苦しくもなります。

人間ドラマもミステリ要素も申し分ない本作。米澤穂信好きは絶対ですが、ミステリ好きにも読んでもらい良書です!太刀洗万智のシリーズは以下でも紹介してますよ!

【感想】ほろ苦い青春小説!日本文化と日常の謎(米澤穂信『さよなら妖精』) 【感想】ジャーナリストを描いた6つの日常の謎(米澤穂信『真実の10メートル手前』)